――――――

日本の学校の制服を考える

2022年6月1日

文・鈴木典子 今年2022年の4月7日は、日本の多くの高校で入学式が行われたが、その中で注目を集めたのがさいたま市の大宮北高等学校だ。新入生の制服の色やデザインがバラバラだったのだ。 MORE

ルールを守らない奴ら

2022年3月4日

文・嘉納もも・ポドルスキー 2022年2月、北京で冬季オリンピックが開催された。私は四年に一度のこの祭典が訪れると必ずそうするように、二週間の間、ほぼ四六時中テレビの前に陣取って過ごした。 MORE

日本の部活動と教師の働き方改革の動き

2022年2月1日

文・鈴木典子  昨年から今年にかけて「部活動の在り方」と公立学校の「教師の働き方」が大きく動いている。中学校の部活動の「地域移行」のきっかけとなった教師の長時間・時間外勤務の認識と部活動顧問業務の見直しだ。 MORE

「中絶医療について~カナダの視点から」

2022年1月2日

文・空野優子 一時帰国中の12月、国内で初めて経口中絶薬の承認申請がなされたという記事を新聞で読んだ。経口中絶薬とは、妊娠初期の段階で中絶を望む場合に使用され、流産を促す作用のある薬のことだ。現在65か国で承認され、私の住むカナダでは一般的な初期中絶の方法となっている。 MORE