矢嶋楫子(Yajima Kajiko)の「平和メッセージ」との出会い 2020年9月5日 文・ケートリン・グリフィス 送り主の名もない小包が届いた。開けてみると古いスクラップ・ブックと本が入っていた。同封のメッセージから遠縁の親戚からであることが分かった。 MORE
毎日の小さな充実感「新型コロナウイルス(COVID-19)外出自粛8週目を迎え 2020年5月16日 文・ケートリン・グリフィス 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によって緊急事態宣言が出され、不要不急の外出を控えるよう強いられてから8週間。学校、映画館、図書館などは未だ閉ざされたまま、公園も徒歩の通りぬけは良いが、遊んだり、ベンチに座るなどの行為は禁止。営業を続けているレストランもテイクアウトのみ許されている。 MORE
何故か構えてしまう?日本の伝統芸能 2020年1月15日 文・ケートリン・グリフィス 昨年11月下旬の週末「お豆腐狂言」で有名な茂山千五郎家が京都からトロントへ訪れ、狂言三昧の贅沢な数日を過ごすことができた。笑いは時代、文化、そして言葉の壁をも突き破る魔法のようなものだとこの秋のトロント公演で実感した。 MORE
「最後まで自分らしく」。安楽死という選択 2019年9月16日 文・ケートリン・グリフィス 最近友人との集まりでもっぱら話題になるのが親の老後の心配だったりするので、今回は数か月前に安楽死で他界した友人の母のことを紹介したいと思う。 MORE