WRITERS

「人生最後の選択:カナダにおける安楽死について」 

2023年1月2日

文・三船純子 亡くなった知人が安楽死を選択していたことを知った。2019年にグリフィス・ケイトリン氏が友人の母親の安楽死についてまとめた記事には、安楽死のプロセスと、その選択した当人の家族の葛藤が詳しく書かれている。自分の最後を選択する権利を行使しなければならない状況と選択は当事者やその家族にしかわからない苦悩と壮絶さがあるであろう。 MORE

出生国以外に住むという選択

2022年12月17日

文・サンダース宮松敬子   カナダの新移民政策  カナダは去る11月1日に今後の移民政策の概要を発表した。まず受け入れ人数を見ると、‘23年に46万5000人、’24年に48万5000人、‘25年は50万人の予定で、これは’コロナ禍だった‘21年(40万5000人)比から見ると23%も増加することになる。  自由党のトルドー政権は、今までも積極的に他国からの移民を受け入れているが、これは国の経済成 MORE

伝統と流行り

2022年12月1日

文・ケートリン・グリフィス  毎年クリスマスになると夫が張り切って作るデザートがある。Vinartertas (ヴィナテェゥダ)という。特徴はド派手なピンクのアイシング。彼に出会う前まで聞いたことも食べたこともないこのフルーツ・ケーキ系のお菓子。彼の説明ではこれはアイスランドを象徴する冬限定の伝統デザートだそうだ。 MORE

芳醇な風味と卓越した香気

2022年11月21日

文・野口洋美 「そうですね、こちらは風味が芳醇で、香気も卓越しております」 11月のデパ地下。買おうとしているのは、コーヒー豆。 私たち夫婦は、数年前から秋から春先までを日本で過ごしている。今年も紅葉に間に合うよう日本を訪れた。 MORE

恒常的な力関係の不均等が生み出す理不尽 その①

2022年11月10日

文・嘉納もも・ポドルスキー  私は大のスポーツファンなので、競技に関わらずスポーツの世界で起こる事柄に関していつも関心を持って情報を収集している。 最近、フランスのスポーツ記者のロマン・モリナの活動がとても興味深い。彼は主にサッカーに関する記事を書いているようだが、その中でも各国の連盟や協会で横行している性虐待や各種ハラスメントについて詳しく調べている。 MORE