About us

ミッション

カナダには、20世紀前半に活躍した「Group of 7」と呼ばれる7人の画家たちがいた。19世紀末のパリで活躍した印象派のアーティストたちに大きな影響を受けたと言われ、それぞれに個性豊かな画風は、今もカナダ人の心に深く息づいている。

現在カナダに住んでいる私たちは誰も画家ではない。だが彼らと同じように、自分好みの色を選び、自分のキャンバスを自由自在に塗っている日本人、カナダ人の集団である。物書きあり、学究の徒あり、翻訳家あり、通訳あり、活動家あり、学生ありといった顔ぶれだ。Read More

Our Mission English Version

Screenshot 2021-01-11 at 10.16.09
2021年Zoom新年会にて

image1
定例のG8集まりにて

Writers’ Profiles (筆者紹介)

嘉納もも・ポドルスキー
3才から15才までをフランスで過ごした「帰国子女」のハシリ。10年間どっぷりと日本の学校生活に浸った後、トロント大学の社会学部博士課程に留学。2001年京都女子大学に就任、一家で神戸に移住し、2007年にトロントに戻る。現在はトロント大学エスニシティ研究課程の事務局長を務める傍ら、 バイリンガル教育、異文化コミュニケーション関係の講演にも出かけている。

Caitilin Griffiths
カナダ・バンクーバー生まれ。8歳から15歳までを神戸の公立学校で学び、現在でも神戸弁での会話が大好きだ。高校以降はトロントに移ったため、日本語の文章力が少し錆ついて来ているのが心配。

斎藤文栄
新潟県生まれ。日本では、マスコミをちょっとかじったり、政治の世界で働いてみたり、NGOで活動したり、大学で教えてみたり。2010年春にカナダに移住。その後、英国、日本、カナダ、マレーシア、カナダ、英国、ネパール、日本と、あちこち彷徨い中。将来カナダで定住できる日がくるのを楽しみにしている。

サンダース宮松敬子
1943年横浜生まれ。著述業。カナダ(トロント)移住歴38年。1984年から10年間勤務した日本経済新聞社トロント支局が、日本のバブル崩壊で閉鎖してからフリーランスになり、日本/カナダの相互の事情をお互いの国に紹介することに最大限の努力を重ねて来た。

鈴木典子
2007年に夫の赴任に伴い、息子3人とトロントへ。2011年に夫は帰任するが、息子が北米での教育継続を希望したため、夫は逆単身赴任を選び、それと同時にジャパン・ファウンデーション・トロントでの勤務を始める。

空野優子
2002年に大学留学のため日本を離れて以来、アメリカ、フランス、カナダと渡り歩き、2006年よりトロント在住。現在トロント市北部に位置するヨーク大学で職員として勤める傍ら、コミュニティーワーク、英語教育にも携わる。

野口洋美
倉敷市出身。1991年トロントに移住。国際離婚とハーグ条約問題に深く関わり、ヨーク大学で修士号を取得。オンタリオ州公認パラリーガル資格を取得し、現在、Nathens,Siegel LLP.で国際離婚に瀕する日本人女性を法律面からサポートしている。日系ヤング・プロフェッショナル団体MUSUBUのアドバイザーを務めるなど、若者との関わりが趣味。

広瀬直子
ライター、翻訳者。同志社大学で非常勤講師を務める一方、語学サービス会社を経営している。著書に『日本のことを1分間英語で話してみる』…

三船純子
岩手生まれ岩手育ち。東京と横浜での生活を経て、1989年からアメリカ・ミシガン州に12年、2000年からはカナダ・トロントで暮らしている。
日米でのさまざまな仕事を経て、現在は社会福祉とコミュニティーワークにかかわっている。

モーゲンスタン陽子
作家・翻訳家。東京都出身。ドイツ在住。トロントでクリエイティブ・ライティングを始め、カナダ、アメリカの文芸誌等に作品を発表。2014年にはアメリカの出版社から処女小説を刊行。翻訳としてCanLit(カナダ文学)をもっと日本に紹介するのが夢。日本ペン・クラブ会員。