空野優子 Yuko Sorano

移住と食と健康

2024年1月10日

文・空野優子 “You are what you eat.”  何年も前、当時の同僚と料理の話題で盛り上がっていたときに、彼女が口にした言葉だ。英語のことわざで、直訳すると「あなたはあなたの食べるものそのものである」となるが、要は「食が体を作る」という意味だ。 最近、このことわざがそのままタイトルになったドキュメンタリー”You Are What You Eat”をNetf MORE

学生による難民学生のサポート

2023年9月24日

文・空野優子 カナダには毎年多くの難民がやってくる。特にトロントなどの都市には難民が多く、難民としてやってきて、ビジネス、政治、芸術、その他の分野で活躍している人も少なくない。難民関連の話は、ニュースでも取り上げられることが多いので、こちらでは割と身近なテーマである。私自身は、勤め先の大学で、国外の難民キャンプから若者を受け入れるウスク(WUSC Student Refugee Program)と MORE

これからの大学の役割

2023年5月7日

前回の記事でケートリン・グリフィス氏が大学進学に関し「Gap Year」という選択について書かれたことに続いて、私もカナダの大学について書いてみたい。 私はトロント市内にあるヨーク大学の職員として、学生のサポートに携わっている。私の担当は、新入学生のオリエンテーション、学生クラブ・団体、学内の寮生のサポートなどなのだが、仕事上、大学内の他の部署と連携する機会が多い。 MORE

人に頼ることの大切さをカナダで学ぶ

2023年1月18日

文・空野優子 年が明けて私の海外生活も20年を超えた。特に2006年より住んでいるカナダ、トロントは、今では仕事と生活の基盤となっていて、外国人だからといって困ることはほぼない。 それでも何年暮らしていても、日本の文化・教育で培ったベースというのは変わらず、多様なバックグラウンドを持つ人たちと接する中で、自分の日本的な部分に気づくことがある。 MORE

カナダの大学での性暴力に関する取り組み~要は相手の気持ちを確かめてから

2022年5月1日

文・空野優子 私の職場の大学では、春学期の終わるこの時期から、9月の新学期入学生のためのオリエンテーションの準備が始まる。北米の大学には一般に入学式というものはないが、日本でいう新入生歓迎行事のようなお祭りに加えて、教授紹介、大学内のサービス案内など、新学期の始まる直前の数日間にわたって、大学生活に備えるためのオリエンテーション行事が催される。 MORE