コロナ禍の中迎える2020年師走 2020年12月11日 文・三船純子 コロナ禍の第二波が世界中に蔓延する中、オンタリオ州の感染数も増加を続けている。感染数の最も高いトロントやトロントの西隣のピール行政区は、2週間前から再度のロックダウンになった。これからやってくる長くて暗い冬を目前にしてのロックダウンには、誰もが落胆したはずだ。 MORE
ふたつの拠点「ダブルローカル」〜新時代の暮らし方 2020年11月19日 文・野口洋美 1991年、私はカナダに移住した。以来30年間、私は、カナダから日本へ向かうことを「日本に帰る」と呼び、日本からカナダに向かうことを「カナダに帰る」と呼んできた。 私には帰る場所がふたつあった。けれどもそれは、生活の場がふたつあったわけではない。仕事や子育てをする生活の場はカナダであり、家族を訪れ、休暇を過ごすのが日本だったのだ。 MORE
パンデミックの最中、比較文化に興じる。 2020年11月6日 文・嘉納もも 2020年が得体の知れないウイルスに翻弄される年になることを、年明け早々誰が予想しただろうか(某国の衛生局関係者以外。。。)。少なくとも私などは、久しぶりに日本で過ごすお正月に浮かれて全く夢にも思っていなかった、と言えよう。 MORE
東京で?トロント?日本映画祭?? 2020年10月25日 文・斎藤文栄 先日、「トロント日本映画祭in 日比谷」に行ってきた。 トロントで2012年から毎年開催されている「トロント日本映画祭」が、冠もトロントがついたそのままの形で東京日比谷で開催されているのだ。 上海でもニューヨークでもパリでもなく、なぜトロントの、しかも日本映画祭を東京の日比谷でやる必要があるのか。 MORE
トロント日本映画祭2020 オンライン上映のご案内【特別寄稿】 2020年10月14日 文・高畠 晶 オンタリオ州の州都・トロント市の郊外にある日系文化会館が、毎年6月に開催していた「トロント日本映画祭」は、COVID-19のため本年は10月3日からオンラインで開催されています。(ただし、視聴はカナダ国内のみとなります) MORE